前日に糀で仕込んでもらったあまざけが翌日には仕上がっています。
甘くてビックリ。すっきりした美味しさに驚きの体験です。
二日がかりの講座ですがなかなかの好評。
ご希望の方は三名様からの受付です。
まずは電話で確認ください。
国見町の朽木貴之さんが丹精込めて栽培した米で美味しいフレッシュな生あまざけを作りました。
その地域の米の価格によって生あまざけの値段も違ってきます。
産地にこだわり厳選した玄米(8分つきなどで糀を作るところもありますが当店では玄米そのものです。)で糀を作り国産大豆、こだわりの塩、厳選された水で仕込みます。麹菌もこだわっています。今のところは玄米仕込み味噌の販売のみですが今年の秋ぐらいには製品の販売もいたします。予約制で玄米味噌作りができます。興味のある方はどうぞお越しください。麹の配合、塩分で美味しくて楽しい味噌作りが体験できます。
厳選した大豆を大窯で蒸し上げ、麹、塩、を混ぜ合わせ時間をかけてうまみと甘み成分を作り出します。その後長年微生物が住み着く蔵でじっくり熟成させ味噌本来の豊かな風味を引き出します。伝統的で自然な味噌製造の原理にしたがい、伝来設備による手間をかけた手作り天然醸造製法が特徴です。
■ 営業時間:9:00~17:00
■ 定休日:無し
(都合によりお休みをいただく場合もございます。)
㈲丸滝
〒960-0201
福島県福島市飯坂町字東滝ノ町15
☎ 024(542)2425
Fax 024(542)9685
車でお越しの方は当社駐車場をご利用ください。電車でお越しの方は飯坂温泉駅より徒歩10分。飯坂温泉の新名所『旧堀切邸』のすぐ隣にあります。
☞ 福島市の主な観光スポット (福島市観光コンベンション協会)